お出かけ

1歳7か月連れで秋の河口湖旅行

先日、1泊で河口湖へ行ってきました。

旅行中に娘が風邪を引いてしまったのですが、その辺り含めて覚書。

かかった費用など

トータルで以下の45,148円と、プラス高速料金だったので5万位かな。

  • 海老名サービスエリア(下り)
    鯵の唐揚げ×2=400円
    アジ丸ごとの唐揚げ、美味しかった!
    こめらく ツナマヨおにぎり 170円
    子ども用に。
  • 湖畔のパン工房 Lake Bake
    パン5点 1,450円
    テラス席で食べたかったのですが、当日は販売のみで、席は閉め切っていたので、
    目の前の公園みたいになってるスペースで食べました。
  • ホテルニューセンチュリー宿泊費 37,700円
    朝食、夕食付のプラン。子どもの布団・食事はつけず。
    agodaから申し込み。普段国内旅行は楽〇トラベルを使うことが多かったのだけど、今回はアゴダの方が1万円弱安かった記憶。

    予約時に子どもの年齢も「1歳」で入力したのですが、「ウェブの予約時にも記載があるのですが、別途施設利用料(だったかな?)をいただきます」と言われ、ちょっと残念な気分になりました。
  • 夕食時のビール代 748円
  • 「オルソンさんのいちご」でランチ 3,190円
    ピザ、トルティーヤ、いちごのタルトとドリンクセット。
    ここはクレジットカード使えませんでした。
  • 駐車場代 500円
    チェックアウトしてから、湖畔まわりブラブラするために移動して駐車。時間制ではなく、1日で500円っぽい、先払いでした。
  • 海老名サービスエリア(上り)
    箱根ベーカリーセレクト 990円
    めっちゃB級グルメっぽいコーンフレークのかかったカレーパン2個と、翌日用の食パン。

ホテルニューセンチュリーの良かった点3つ

富士山の見える温泉、部屋からの眺め、食事の3点が特に良かったです。

普通に部屋の窓から見える景色がこれって凄い!

温泉からも富士山が眺められて、すごく良かったです。

食事も一番シンプルなスタンダードを選んだけど、美味しくて量も十分だし大満足でした。

食事はお部屋ではなく、レストランで食べるのですが、運んでくださるスタッフの方達も気さくで過ごしやすかったです。

平日泊だったからか、他の宿泊客はタイ人をメインに外国人の方が多かった印象。

食事や景色、温泉など考えてコスパ的にも大満足でした。

子どもが体調崩す

旅行中に子どもが体調を崩し、結局チェックアウト後に現地のクリニックへ行きました。

可哀そうだったけど、国内旅行だからすぐに病院行けて良かったです。

出発の朝から鼻水出てたのと、前日夜中に起きた時にちょっと微熱っぽかったと夫が言ってたのですが、朝チェックしても熱なかったので病院行かず旅立ってしまったんですね。
この辺りの判断が難しい。

結局旅行中は夜中しんどそうだったりで可哀そうでした。

帰ってからだと病院が閉まってる時間だったので、現地のかわぐち湖ファミリークリニックで診ていただきました。
先生もスタッフの方も親切で建物も綺麗で良かったです。隣に薬局もあり。
初診は予約不可ですが、車の中で待って順番近くになったら戻ってきても良いですよ、と言われ、待ち時間自体も20分弱だったかな。

別の県なので、一旦建て替えで支払いして、後日近くの区役所で手続き予定です。

子どもの食事

そんなこんなで体調が悪かったからか、いつも程の食欲はなかった娘。

もともとホテルに問い合わせた際に、「(娘の月齢であれば)取り分けされるお客様が多いです」と伺ってたので、基本取り分け。

ご飯は用意して下さってたので、ふりかけご飯に。

ベビーフード 和光堂 緑黄色野菜ふりかけ さけ・おかか[9]
created by Rinker

ほうとうも好きそうかなー、と思ったのですが、あまり食べませんでした。

夕飯も朝食も品数が多いので、食欲あったら何かしらは気に入って食べてのではないかな、と思います。

朝食で出てきた小さい紙パックの牛乳を気に入って沢山飲んだり、コンビニで買ったバナナを喜んで食べたりしてました。

子どものお風呂

一緒に温泉はハードル高いので、部屋でお風呂入れたら良かったのですが、お風呂セット用意せず行きました。(事前に確認した際に部屋にお風呂がない、との回答だった為)

持ち物

これといって特別なものは持って行きませんでした。

最近ドライブ旅行で持って行って気に入ってるのは水筒。行きはハーブティーとか作って入れてって、現地では水道水入れて飲んだり便利です。

THERMOS JNS-451 サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ ワンタッチオープンタイプ 0.45L 450ml エスプレッソ パールブルー パールピンク ESP PBL PRP JNS451 送料無料 【SK01737-Q】
created by Rinker

(ちなみに水筒の習慣ついてから、ペットボトル買うの勿体ないし、プラごみも増えるしで滅多に買わなくなりました。)

車だと荷物沢山持ってけるのが便利ですね。

  • 着替え
    朝夜冷えそうだったので、貼るホカロンとか色々持ったけど、結局あまり寒くなかった。
  • おむつなど子どものお手入れセット(お風呂入らないからオムツだけで良かった)
  • 洗面セット、化粧品
  • 子どものおもちゃ、絵本

  • 毎回持って行っても読まないので、もう次回からは置いていくか。。
    ふとした時間に旅先で景色良い中でパラっと読みたいなー、とか憧れるんですけどね。

離乳食が終わって、食べ物の心配が不要になったのと、国内だし前回のように山奥とかでもないので、荷物はいたってシンプルに済ませました。

外国人観光客が多い

ちなみに河口湖周辺、めっちゃ外国人観光客が多い印象です(欧米系もアジア系も)。

確かに景色最高だし、むしろ今まで自分たちは何で来なかったんだろう?って感じでしたw

夫の家族が再来日する時には勧めたいな。

紅葉はちょっと早かった

私たちが行った時は紅葉はまだあまり色づいてなかったのですが、きっと今頃行ったらかなり紅く染まってるのかな。

私達は行かなかったのですが、紅葉の時期は夜はライトアップもしてるみたいです。

いずれまたゆっくり行きたい

娘の体調もあって、あまり活動する感じでなかったので、また行きたいです。

民泊とかで3,4泊とかで長めに行っても楽しそうだな、と思いました。

あと最近思うのが、湖って良いですよね。

子どもが小さいうちは自然のある所に色々行きたいなー、と思ってます。