※2019年4月8日
画像がうまく表示されてなかったので修正しました。
以前から気になってた高尾山へ行ってきました。
高尾山、結構人気のようで昨年のゴールデンウィークの画像とか見ると、かなり混雑してた様子。
私達は遅めのスタートで13時半頃に到着したので、人は沢山いましたが、下山してくる人が多くて、スムーズに登山できました。
登りはケーブルカーで途中まで行ってから登って、
下りは、16時半過ぎ位にリフト乗り場行ったら、かなり並んでそうだったので、トコトコ下山しました
道中、お団子やきゅうり、おやき等パクリと食べられるものが販売されてるのがテンション上がります。
野沢菜入りのおやきが特に美味しかった。
山頂で、高尾山名物のとろろ蕎麦をパクリ。
たぬきとろろ蕎麦だったかな。麺は太麺でした。
持って行って良かったもの
・カーディガン→日陰になると涼しくなったりするので、脱ぎ着しやすいパーカーとかカーディガンが○
・ウェットティッシュ→ハンドソープなかった記憶です
・ビニール袋→基本的に高尾山にはゴミ箱なく、ゴミは持ち帰りのようです
・汗拭きシート→チョコチョコ汗かくので、途中でサッパリする用に。
持って行ったけど、使わなかった物
・大きめタオル→ちょっと汗はかきますが、ハンドタオルと汗拭きシートだけで事足りました。
・シート→食べ歩きと、レストランの食事だけだったので、使わず。
お弁当持参で、座れる所確保できるか心配な時とかは持って行っても良さそう。
次はビアガーデンの季節に行ってみたいなぁ、と考えてます。