海外ドラマ

ハリコン No. 11 ウォーキングデッド

※2019年4月4日
画像がうまく表示されてなかったので修正しました。

 

年末に人生初のハリコンへ行ってきたので、覚え書き。

 

12月29日(木)、30日(金)と2日間行われて、私は2日目の30日に参加してきました。

 

スティーヴン・ユァン(グレン役)とマイケル・カドリッツ(エイブラハム役)の撮影チケットは事前に購入。

前日のTwitterでジョシュ・マクダーミット(ユージーン役)の対応の評判が非常に良かったので、当日券で撮影チケット買いました。


サインの後、撮影に移動する前のマイケルとジョシュ。

 

 

今回学んだこと

 

・ハリコンの公式HPよりTwitterの皆さんの情報の方が早いケースが多い。

特にチケット発売が(確か)15時からで、そのアナウンス自体が1時間前とかだった記憶

15時過ぎても公式ホームページからはチケット購入画面に進めず、ツイッターでどなたかが載せてたリンクから(内心ちょっとビビりながら)購入へ進みました。

 

 

・チケットの整理番号順で案内されるけど、撮影の回転早いので、あまり重要では無い?

 

 

・とにかく写真撮影は一瞬

一番最初に写真撮影してもらったのがグレンだったのですが、あまりのテンポの速さに夫婦ともに微妙な表情になってしまいました。

 

 

・前日あたりになって、「大変混雑が予想される為、チケット交換は午前8時から。各撮影は1時間前から待機列で待つように」的な案内がHPに掲載されたが

チケット交換で10時頃に行って特に待たされること無し。

 

撮影も1時間前でなくても、番号見せて列に入れてくれてました。

ただ、いない人の分の余裕を持たずに列が作られてるので、ギリギリに行くと無理やり狭い列の中に入る事になって、気まづいかも。

 

30日のタイムテーブルはこちら。

沢山撮影やサインされる方は、1時間前に待機は難しいですね。

 

 

・当日券は10時頃の時点で全てあった印象です(直接確認してませんが、「売り切れ」などは出てなかった記憶です)

 

 

・撮影は一瞬だけど、サインだとそれなりに俳優さんと話せる様子。

 

 

・基本は列に並んで待ちの時間が多いので、楽な靴が良さそう。

とはいえ、若い女の子が多くて、結構普通にヒールの子もいて若さを感じました。

私も若い頃に憧れの俳優さんと写真撮れるチャンスがあったら、しっかりおめかしして行ったんだろうな。

 

 

・撮影の時はケータイ含める荷物は持ち込めず、カゴに入れます。

小道具的なのも撮影の場所には持ち込まないで下さいってアナウンスされてた記憶。

 

 

それぞれ一瞬 の写真撮影でしたが、俳優さん達との撮影後は何とも言えない高揚感に包まれて、行ってきてホント良かったです。

 

ハリコンスタッフの方達、結構キャラ強い方が多くて、それも楽しかった!

 

あと、撮影した写真をFacebookにアップしたところ、普段全く絡みのない友達からリアクションが結構あって、ウォーキングデッドの人気を改めて実感。

 

次ウォーキングデッドの俳優陣来る時は是非ニーガンとジーザスに来て欲しい!